世界が喜びの涙で洗われればいい。そしたらみんなで、雨やどりをしよう。この地球で。

雨やどりをしよう。

search menu
DIARY

んだよ〜、神様。

2021.12.04

こんにちは!Fukiです。 ブログの更新が滞っておりましてすみません。11月はイベントがたくさんでなんだか忙しい日々でした。この週末で行事を終え、ほっとひと息。余裕ができた今やっと心が戻ってきた感覚です。   ...

DIARY

婚活パーティーに行ってきた!反省会を友人・ななちゃんと共に。

2021.11.15

      ↑人生で初めて、婚活パーティーに参加してきました。 結論。まぁ…大きな傷を負って帰ってきました(笑)   なにが辛かったって、あの、お互いを「品定め」する視線。「ここは...

漫画

KADOKAWA『ダ・ヴィンチニュース』でエッセイ漫画の連載がはじまりました!

2021.10.30

  KADOKAWAの運営するサイト『ダ・ヴィンチニュース』で、エッセイ漫画の連載がはじまりました!隔週、前15話の連載の予定です。   就活やめたら見えたもの フツーのレールを外れて見つけた就職しな...

DIARY

お前は何を求めてるんだって話。漫画の連載、スピーチ、婚活、夢、不安などなど。

2021.10.27

    最近のこと。ちょっと長いです。   最近はなんだか慌ただしい。 まず一つ、角川(KADOKAWA)の運営する、あるニュースサイトで漫画の連載が決まりました!だから最近は編集者の方との...

雑記

「しまるこブログ」のしまるこさんに会ってきたよ〜!

2021.10.09

      しまるこさんに会ってきたよ〜!   しまるこさんとは、以前私が紹介したブログの管理人さん。「しまるこブログ」といえば言わずと知れた、精神修行に身を捧げた男の赤裸々系・感...

雑記

男と女の浮気は対等なのかおばあちゃんといっしょに考察、の巻

2021.10.02

    前回、私の祖母は祖父の浮気を許していた、という記事を書きましたが(「男の浮気くらい許せよ」と言われて育った)そこで、「ではおばあちゃん自身は浮気をしたのか」というところが気になる方がいらっしゃ...

雑記

「男の浮気くらい許せよ」と言われて育った

2021.09.20

    永遠の愛、たった1人に捧げる愛なんて、約束できるかなぁ?と思う。長い人生、どんな場所でどんな気持ちになるかなんて分からない。 人は無常である。だから教会で指輪を交わしながら神父さんに誓ったって...

本

私は本を読む意味などあるだろうか。ゴロゴロにゃーな日。

2021.09.15

    自分の部屋で天井を見ながらぼーーっとしていた。     最近こんなふうにして過ごす時間が多い。ついこの前まで頭の中がうるさくて敵わなくて、うるさいうるさい…そうだ「禅」だ、...

本

「お金」に対する今の考え方。日本はほんとに貧しいのか?

2021.09.04

    今日も今日とて飽きもせずYouTubeに無駄な時間を費やしている。んで、ついこんなのを見てしまった。       今の日本の平均年収って30年間変わってないんだよ...

漫画

れんげちゃんはなぜ苦悩を乗り越えなければいけないのか。物語とは。

2021.08.22

    主人公がリレー方式で入れ替わっていく、短編連作を始めた。     私の大好きな漫画家・岡崎京子さんの短編集『CARTOON』の形式をほぼ真似したものだ。2話目となった「不機...

< 1 2 3 4 … 14 >
Fuki

▶︎ようこそ!初めての方はコチラ
▶︎ お問合せ・お仕事のご依頼はコチラ

最近のコメント

  • さき 2025年3月28日 at 4:17 PM on 「なるようになる」の答え合わせ。現実が私に与えたもの。【当ブログ最終話】はじめまして。最終話で初めてコメントさせていただくのも変かなと思いましたが、ずっとFukiさんのブログや漫画から元気をもらっていたので、このタイミングでどうしても感謝を伝えたく、書かせていただきます。ギリギリすぎて読まれない可能性もありますが…届いたらいいなと思います。 私はおそらくFukiさんと年齢が近く(Fukiさんよりやや年下?)、きょうだい構成や学歴など、割と似た境遇で育ってきたと思います…
  • Fuki 2025年1月15日 at 4:53 PM on 「なるようになる」の答え合わせ。現実が私に与えたもの。【当ブログ最終話】大重郎さん、コメントありがとうございます!温かい言葉、心に沁みました。フツーになりたいと言いながら、本当はフツーなんてものはないということは分かっていますが、それでも、私が体験しているのは「価値のあるフツー」なんだと言われ、すごく嬉しい気持ちを覚えました。「自分自身にどれだけ正直か?」これから様々な選択肢に迫られてもこれを見失わずにいたいです。これからもよろしくお願いします^ ^
  • 大重郎 2025年1月15日 at 11:08 AM on 「なるようになる」の答え合わせ。現実が私に与えたもの。【当ブログ最終話】いろいろと良い方向へ進んでいるようで何よりです。表向きの形はみんなと同じように見える"フツー"でも、自己問答を散々繰り返して、一見無駄に思えるような、実は必要な遠回りもしっかりしてきた貴女が今体験している"フツー"は、そうでない人たちが流されるまま収まった"フツー"とはまったく違う、断然価値のある"フツー"だと思います。何より尊いことは、「自分自身にどれだけ正直か?」ということに尽きるでしょう。そ…
  • Fuki 2025年1月13日 at 11:19 PM on 「エコ不安症」との付き合い方。希望に救われ、時に絶望にも救われるという話。らららさん。コメントありがとうございます!過去に書いた記事にこのようなコメントをいただけること、私自身も心強く感じます。大きな問題を前に無力感、孤独感を感じることはあると思いますが、そんなときにはまたこの記事のコメント欄で、同じ想いを抱えている人がいることを思い出していただき、らららさんのお心の少しでも支えにしていただけたら嬉しいです。私の発信も微力ですが、身近な人が、私をきっかけに環境問題に少し…
  • ららら 2025年1月10日 at 4:31 PM on 「エコ不安症」との付き合い方。希望に救われ、時に絶望にも救われるという話。私は昨年子どもを出産し、育休中の身です。子育て中ではありますが、仕事していた時はあまり見なかったニュースも見るようになり環境問題が目に入るようになりました。異常気象が増え続ける中で、子どもを産んでしまった罪悪感。子どもが大事だからこそ不安が倍増するもので。この子は健康に幸せに暮らしていけるのかと毎日毎日不安で胸が押しつぶされています。一応先進国なのにも関わらず積極的に環境のために動かない日本など、…

カテゴリー

  • DIARY
  • WWOOF
  • 哲学
  • 就活
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
  • 環境問題
  • 生き方
  • 農業
  • 雑記

© 2025 雨やどりをしよう。 All Rights Reserved.