世界が喜びの涙で洗われればいい。そしたらみんなで、雨やどりをしよう。この地球で。

雨やどりをしよう。

searchmenu
雑記

時給1,000円がすごすぎて息ができない

2021.03.05

      仕事について考えることが多くなった。     私は現在フリースクール(学習塾)のパートと、家庭教師を何軒かやっている。勉強を教えるのがわりかし苦にならないし楽...

漫画

烏骨鶏エッセイ漫画、第2話更新しました!

2021.03.03

    烏骨鶏エッセイ漫画、第2話更新しました!     こちらからどうぞ↓ 【烏骨鶏エッセイ第2話】天国にも似た場所       以下では、エッセイ...

雑記

悲しみのエチュード第一番

2021.03.01

      大学時代、隣の研究室の院生の先輩が、お気に入りのマグカップが割れてしまったと言って泣いていた。本当に泣いていた。でも私はその先輩の気持ちが1ミリも分からなかった。分かんないでしょ...

雑記

メランコリックな深夜の手記。洗面所のサボテンについて。

2021.02.28

        我が家の洗面所にはひとつ、小さなサボテンがある。         わたしがこのサボテンを小学校低学年のころに雑貨屋さんで買っ...

旅

【ギリシャ旅行記】なにもしないことの美学。人間どこにいたって同じだ。

2021.02.27

      わたしの人生初、ひとり海外旅はギリシャだった。一人で行動を決められる日々。自分がどこに行き、何をやるかを、自分で決められる日々。自分のことを、自分ですべて決められる日々。そこで私...

雑記

ああ、あるべきものをあるべき場所に置くだけですべてうまくいくというのに…

2021.02.26

      ああ、あるべきものをあるべき場所に置くだけですべてうまくいくというのに…         わたしの父は生まれてこのかた体温計を薬棚に戻した...

雑記

松本深志高校とはどんな場所なのか。「知性」にも種類があると気づいた日のこと。

2021.02.24

      私は長野県の松本深志高校という高校に通っていました。(‘14卒業)   松本深志、といえばここ長野県では有名な進学校で、県外からわざわざこの高校に来ることは滅多にないけ...

雑記

【体験レビュー】占いに行ってきた。「思考を消しなさい」と言われた。

2021.02.22

    ついに行ってしまった、占い。     カウンセリング(雑談)を何件かやってみて、やっぱりプロのものを一度体験してみようと思った。   また、最近YouTubeでタ...

雑記

【新サービス始めました】あなたは答えを知っている。いま求められるのは傾聴人かもしれない。

2021.02.21

      わたしたちは得てして、自分で「答え」を持っている。   しかしそれを言語化できないでいるから、人に話したりする。あるいは、何か言ってほしい言葉があって、それを知っている...

雑記

若さと焦燥感。結婚に関するあれこれについて

2021.02.18

    はぁ、ついにわたしも載ってしまった、市民タイムスの裏面、「さわやかさん」に。地元企業の看板娘を掲載するコーナー。昔、家に新聞が届くたびに真っ先に妹とさわやかさんの顔にらくがきをした小学校時代。...

1 2 3 … 10 >
Fuki
イラストレーター/ブロガー。
言葉と宇宙に萌える26歳。
環境活動家。鶏飼ってます。
大学卒業後、国内・欧州を
WWOOF旅してました。


▶︎ようこそ!初めての方はコチラ
▶︎ お問合せ・お仕事のご依頼はコチラ

カテゴリー

  • WWOOF
  • 哲学
  • 就活
  • 旅
  • 映画
  • 本
  • 漫画
  • 環境問題
  • 生き方
  • 農業
  • 雑記

©Copyright2021 雨やどりをしよう。.All Rights Reserved.