【新サービス始めました】あなたは答えを知っている。いま求められるのは傾聴人かもしれない。
わたしたちは得てして、自分で「答え」を持っている。 しかしそれを言語化できないでいるから、人に話したりする。あるいは、何か言ってほしい言葉があって、それを知っている...
わたしたちは得てして、自分で「答え」を持っている。 しかしそれを言語化できないでいるから、人に話したりする。あるいは、何か言ってほしい言葉があって、それを知っている...
はぁ、ついにわたしも載ってしまった、市民タイムスの裏面、「さわやかさん」に。地元企業の看板娘を掲載するコーナー。昔、家に新聞が届くたびに真っ先に妹とさわやかさんの顔にらくがきをした小学校時代。...
昨日、お風呂に入る前に鏡を見ると、自分が変わっていたのに気が付いた。 なんか、すごい「26歳」っぽくなっていた、いや、大人になっていた。 ...
草ひとつ生えないぃ!!!! や、ちょっとは生えている。 これが冬。なるほど、畑を始めて一年経っ...
みなさまいつも閲覧ありがとうございます。 烏骨鶏エッセイの第1話が完成しました! こんなに絵を描くのが楽しかったのは初めてかもしれない笑 赤ちゃんかわいい、烏骨鶏かわいい。 &n...
本日、地元の新聞MGプレスさんに取り上げていただきました! 新聞をご覧になってブログにお越しいただいた皆さま、はじめまして、ブログ管理人のFukiです。閲覧ありがとうございます。 ...
なんにもしたくない。進めない。自分の想いが分からない。なにもかもめちゃくちゃ。そんな時、私はよくカフェに行って、思うことをつらつらとノートに書きます。浮かんだことをそのままに、正直に、何の思惑...
「幽霊」というものが存在するかどうかの議論は、2021年にもなった今でも決着がついていない。(科学的に証明されてないから)。 しかし霊的体験をしたという人が世の中にかなりの数いる...
今日、松本市議会議員、青木たかしさんにお会いし、色々話を聞かせていただいた。 そして不意に今後の方向性の転換期が訪れた気がするので、そのまとめ。 &n...
noteで開催されていたコミックエッセイのコンテストに落ちた。自信があったわけでないけれど、まあ、大方、6〜7割の確率で何かの賞には入賞するんじゃないかな、と思っていた(それが自信あったって言...
最近のコメント